日付:2019年5月25日(土曜日)

時間:14:30〜15:30

団体:香美市土佐山田町山田「古町公民館」 

参加人数:25名

香美市土佐山田町の「古町防災会」の防災学習会として「城陸公民館」で地域の方々25名が参加して開催されました。この防災会では今回で3回目の講習会であり、防災会では防災活動のマンネリ化が課題であり、マンネリ化を打開するような講演をとの依頼がありました。そこで、地震についての対策を主体に講演(平成30年県民アンケート調査結果を利用)しました。住宅の耐震化、家具転倒防止対策、食料等の備蓄など、知識はあっても自分のことにできておらず、正常性バイアスが、対策や備えを妨げているのではと疑問を投げかけました。講師:門田時廣・小松幹
(コメント:門田)