活動記録
第14回県政出前講座

日付:2021年1月21日(木曜日)
時間:12:10
団体:宿毛市山奈町「高知県立幡多看護専門学校」
参加人数:29名
第14回県政出前講座を宿毛市山奈町にある、「高知県立幡多看護専門学校」で、学校のカリキュラムの一コマである防災授業で、29名の学生さんに、南海トラフ地震による被害想定や備えなどについて、全体像を網羅的に話しました。特に、事前の備えとしての備蓄における工夫や、家具・家電の固定の重要性や対策後の注意点などについては詳しく説明しました。また、聴講者が、将来、災害支援ナースとして活躍が期待される学生さん達であることから、県が考える災害時医療救護体制の整備に向けた取り組み状況や、前方展開型の医療救護活動について話しました。(コメント:北川)講師:北川尚・小松幹