活動記録
第4回県政出前講座

日付:2022年9月1日(木曜日)
時間:14:00〜15:30
団体:高知市仲田町「(株)ミライト・ワン高知EC」
参加人数:4名+WEB参加 40名
第4回県政出前講座が、“防災の日”の行事の一環として、南海トラフ地震への認識を深め、対処する心構えを持つことを目的に、ミライト・ワン四国支店が開催した防災研修会で開催されました。高知事務所での対面講座に加え、四国支店と各グループ会社事務所ではZOOMによるWEB会議方式で実施しました。
高知事務所のある高知市仲田町は、揺れや津波のリスクに加え、近隣に緊急避難場所がないことや、長期浸水や液状化のリスクが特に高い場所であることなどを詳しく説明し、これらの事態への備えの重要性について話し、そのうえで対応の困難性についても改めて問題提起しました。
ミライト・ワンではBCPは既に策定済みとのことですが、担当者からは講義を聞いて「想定しているリスクを地域に見合ったように見直す必要がある」ことを実感したといった感想がありました。また、講座終了後には“安否確認システム”を使った訓練を実施しました。(コメント:北川)講師:北川 尚・小松 幹