日付:2022年10月23日(日曜日)

時間:09:30〜10:50

団体:長岡郡本山町「屋所集会所」

参加人数:10名

本山町の避難訓練実施日にあわせて、屋所地区安全安心推進会の防災学習会で、第9回県政出前講座が開催されました。屋所の集会所に9時半までに地域の人が避難をし、その後に出前講座を始めました。避難袋を背負ってきたご婦人もおいでました。講座では、南海トラフ地震の基礎情報、過去の地震被害の状況、屋所の被害想定などを説明しました。そして、住宅の耐震化と家具の固定、ブレーカー遮断器の紹介の後、非常持ち出し品の揃え方について、実物を見ていただきながら、説明しました。会場は災害時には避難所として地区が運営するもので、防災食や飲料水を備蓄していたことから、使って消費のローリングストックについても説明しました。(コメント:井上)講師:井上 隆志・小松 幹