日付:2023年10月27日(金曜日)

時間:14:00〜15:00

団体:高知市「ちより街テラス」3F 第1会議室

参加人数:会場:9名 WEB参加:6名  合計15名 

高知県精神保健福祉士協会では、年に1回研修会を開催しており、今回は南海トラフ地震への対応をテーマに、精神保健福祉士のほか社会福祉士やソーシャルワーカーの方々も参加して、会場での対面による講義とZoomによるWeb会議のハイブリッド形式で開催されました。
参加者は相談員をされている方が多く、南海トラフ地震が発生した後、自分たちがどういった役割を担うのかといったことが話題になっているとのことでしたので、被災者に寄り添うために特に重要となることを中心に話しました。
参加者からは、南海トラフ地震の被害想定などを詳しく聞くことができ、これまで学んできたこととは違った新たな側面に気付くことができたので、これからの業務や家庭での防災に活かしていきたいといった感想をいただきました。(コメント:北川) 講師:北川尚、小松幹