日付:2024年1月27日(土曜日)

時間:14:05〜14:50

団体:高知市「江ノ口小学校体育館」

江ノ口小学校の開校150周年の記念式典・学習発表会に引き続き、小学校校区防災連合会が開催した防災学習会において、低学年の児童を対象とした出前授業が実施されました。
低学年の生徒さん達に向けた授業であったため、地震が起きる仕組みに続けて、地震による揺れや津波への備えなどについて、実際の動画やシミュレーション映像を盛り込みながら分かりやすく説明しました。
また、地震や津波のことを、児童自らが考え、防災への意識を高めてもらうために、クイズなどを織り交ぜて話しをしました。
生徒さん達は、能登半島地震による被害の模様を、マスコミ報道などを通して見聞きしていることから、南海トラフ地震への関心も高まっており、熱心に聞いてくれました。(コメント:北川) 講師:北川尚、小松幹