日付:2024年1月28日(日曜日)

時間:09:30〜10:30

団体:四万十町十川「十和地区振興局」

参加人数:27名

しまんと町社会福祉協議会が主催する「十和地区災害ボランティア研修」において、“要配慮者への気づきや支援”をテーマに出前講座を行いました。
参加者は、災害ボランティアとして活動しようと考えられている防災に関心のある方々でしたので、能登半島地震での被害の様相を織り交ぜながら、住宅耐震化や地域の助け合いの重要性について話しました。
第2部ではHUG訓練が行われることになっていましたので、避難所運営における問題点や課題に加え、在宅避難を基本とすることや、個別避難計画の作成状況、福祉避難所の不足といった問題点や課題についても問題提起しました。(コメント:北川) 講師:北川尚、小松幹