活動記録
第24回県政出前講座

日付:2024年2月2日(金曜日)
時間:13:10〜14:40
団体:高知市「高知市東部健康福祉センター」3F
参加人数:59名
高坂学園生涯大学は、学生自らが受講内容を企画するなど、自主運営・経営にあたる組織として1982年に設立された大学です。
60歳以上の方を対象に、生涯学習や生きがいづくりの場として、社会人教育を展開しており、幅広いテーマで月2回、高知市内の2会場で開講しているそうです。
今回は、「南海トラフ地震に備えるための基礎知識・対処法」をテーマに話しました。
受講生の皆さんは高齢者の方々でしたが、学習意欲に溢れていることと、能登半島地震に関する報道を毎日のように見聞きしていることから、南海トラフ地震への備えの重要性を我が事として捉えられており、とても熱心に耳を傾けてくれました。(コメント:北川) 講師:北川尚、小松幹