日付:2024年5月31日(金曜日)

時間:13:30〜16:00

団体:高知市高須 CHRESセリーズ 2F会議室

参加人数:24名

正月に起きた能登半島地震によって、南海トラフ地震に対する危機意識が高まる中、㈱サン土木コンサルタントの労働安全衛生規則講演会の一環として開催された社内研修会において、近年増加してきた国土強靭化関連業務への対応も含め、南海トラフ地震についての理解を深め、正しく備えることを目的として、出前講座を申し込まれたそうです。
講座では、最初に啓発ドラマ「その日、その時・・・」を視聴していただき、近い将来に起きる南海トラフ地震を我が事として捉え、対策の必要性を改めて認識してもらいました。
その後の講座では、能登半島地震で明らかになった様々な事象から得られた知見を、建設コンサルタントの技術職員が興味を抱きやすい内容に整理したうえで、南海トラフ地震対策に活かせるように話題を組み立てて話しをしました。
(コメント:北川)講師:北川尚、小松幹