日付:2024年7月6日(土曜日)

時間:10:00〜11:30

団体:佐川町立「桜座」

参加人数:90名

(株)晃立が関連会社を含めた全社員を対象に毎年実施している安全大会において、労働災害などについて学ぶ安全講習に引き続いて出前講座が開催されました。
「危険に気付くあなたの日、そして摘み取る危険の芽、みんなで築く職場の安全」をスローガンに取り組んでいる活動で、今年発生した能登半島地震や豊後水道地震により、南海トラフ地震対策の大切さが再認識される中、改めて南海トラフ地震についての知見を深め、対策に取り組んで行こうとの思いから計画された講演会であったことから、聴講された社員の方々は、メモを取るなど熱心に聴講されていました。
講演後には、普段聞けない話しを聞くことができて、地震・津波対策に真剣に取り組まなければといった想いがこれまで以上に高まったとの感想をいただきました。
(コメント:北川)講師:北川尚、小松幹