活動記録
第15回県政出前講座

日付:2024年9月20日(金曜日)
時間:10:00〜11:30
団体:高知市 損保ジャパン(株)高知支店8F会議室
参加人数:20名+WEB参加:3名
損保ジャパン高知支店では、これまではお客様を対象とした防災講習会を企画・開催してきていましたが、今回は社員自身が南海トラフ地震にしっかりと備えることが大切だということで、社員向けの「南海トラフ地震対策講習」が実施されました。
講習会では、南海トラフ地震を我が事と捉えられるように、グループワークを組み込み、①住宅の耐震化や家具等の固定が必要なことはわかっているのに取り組まないのは何故か? ②非常持ち出し品と備蓄品の違いや備蓄の工夫は? の二つのテーマについて話し合ってもらいました。
参加者からは、実家の両親に耐震化を勧めているが、耐震化しても裏山が崩れたら土砂で埋まってしまうから無駄やと聞き入れてもらえないといった意見が出されました。このほかにも参加者からは様々な意見を積極的に発表していただき、防災意識の高さを感じました。 (コメント:北川)講師:北川尚、小松幹